お知らせ

公演・イベント情報やJIBECAに関する過去のお知らせです。現在はSNSで随時発信中!

●Facebook: https://www.facebook.com/jibeca2016/

●instagram: https://www.instagram.com/jibeca20160817/

●twitter: https://twitter.com/jibeca20160817


ガムランフェス!ありがとうございました!

バリ島のガムラン・ワークショップ
バリ島のガムラン・ワークショップ
ゴールデンウィーク3日間(5/4,5,6)の「ガムランフェス!〜ジベカの民族音楽祭り〜」は、おかげさまをもちまして無事に終了することができました。
ご参加いただいた皆さま、お手伝いいただいた皆さま、関係者各位、この度は誠にありがとうございました。

至らぬことは多々あるかと思いますが、引き続きインドネシア、民族音楽の魅力を皆さまと共有していきたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。

飯田 茂樹(ジベカ代表)


*ガムランフェス!の写真や動画は、ぜひジベカのSNSをご覧ください↓↓

●Facebook

●Instagram

8/1の出演者(講師)紹介!

バリ島より演奏家、舞踊家たちがいよいよ来日!クトゥッ・ブダ氏(ガムラン演奏)、ワヤン・スティルタ氏(バリ舞踊)は現役で活躍するかたわら、自身が主宰する団体(ブダ氏:スアラ・ムルティ Sanggar Suara Murti、スティルタ氏:ロカナンタ Sanggar Lokananta)にて多くの子どもたちを熱心に指導しバリ島の伝統芸能の継承の一端を担っている方々です。

今年は日本インドネシア国交樹立60周年の節目の年。今回のイベントが多くの皆さまにインドネシア・バリ島の伝統芸能を知っていただく機会となり、ますますインドネシアと日本の繋がり、友好関係が深まるよう願っております。
 
【バリ島の影絵芝居ワヤンとバリ舞踊】
◼︎日時:8月1日(水) 
◯第1部バリ舞踊 14:00〜14:45(要予約)
※定員に達したため現在新規のお申込みは受け付けておりません。ご了承ください。
◯第2部影絵芝居 15:00〜15:45(予約不要)
◼︎場所:神奈川県立地球市民かながわプラザ「あーすぷらざ」(JR根岸線 本郷台駅 改札出てすぐ)
◼︎参加無料
◼︎出演:
Ketut Buda(クトゥッ・ブダ)
Wayan Sutirtha(ワヤン・スティルタ)
Kadek Sendy(カデッ・センディ)
ほか

司会進行:飯田茂樹(ジベカ代表)
続きを読む

矢吹誠さんを迎えて「トークショー&竹楽器」(インドネシア・バラエティショウvol.2)

バンブーオーケストラ(Bamboo Orchestra de Marseille)主宰の矢吹誠さんがフランス・マルセイユより来日します!

アジア各地の竹楽器や創作竹楽器の演奏集団「バンブーオーケストラ」は、現在はマルセイユを拠点に活動を行っています。

貴重なお話を聞くチャンスは今しかない!と、矢吹さんの来日に合わせイベントを開催する運びとなりました。

矢吹さんと竹楽器の出会いからフランスでの活動の様子まで、約30年来の付き合いがある飯田(ジベカ代表)が矢吹さんのすべてを聞き出します。白熱のトークとなること間違いなし(笑)また、ここでしか聞けない竹楽器の生演奏デモンストレーションもお楽しみに!さまざまな竹の伝統楽器があるインドネシアのお話も、もちろん語っていただく予定です!
 
■日時:7月12日(木)19:30~(open 18:45)                                 
■場所:SUB store(サブストア/JR中央線高円寺駅 徒歩3分)                            
■料金:1,000円+1ドリンク
■事前予約: 下記メールアドレス、またはお問い合わせフォームから
・お名前
・電話番号
・参加人数
を記載の上、お申込みください。
 
○バンブーオーケストラ(Bamboo Orchestra de Marseille)
矢吹誠がマルセイユで1994年に結成。同年9月に最初の公演を行って大成功を収め、その後フランス共和国やマルセイユ市の支援の下、文化施設「フリッシュ・ラ・ベルデゥメ」を拠点に活動を展開。現在、フランス・マルセイユを拠点に活動を行っている。学校での竹楽器による創造的な音楽授業や音楽療法の分野でも貢献する。1998年には、竹のもつ様々な可能性を探り世界への提言を行う「第5回世界竹会議」(コスタリカ共和国)に参加して特別公演を開催。1999年はアジアの国々の共同制作ミュージカル「月の夜の物語・インドネシア公演」に参加するなど、活動の幅を広げている。継続して演奏活動は盛んに行われており、超直近のコンサートとして、ロべスト市(Revest)でプッス(竹の子楽団)40名のコンサート(2018.6.21音楽の日)、マルセイユの武道館、ドームでバンブーオーケストラ:トリオのコンサート (2000人程の聴衆 2018.6.22)などがある。また、実際に竹から楽器をつくり、音を創り出す喜びを体験する竹楽器ワークショップを全国で展開。楽器の製作・練習・演奏・発表等を通して子供から大人まで世代を越えた交流と新しい音楽体験を生んでいる。

ホームページ(仏語):

バンブーオーケストラ
コンセプト(日本語):


バリ島からスニマン(アーティスト)緊急来日!

8月の阿佐ヶ谷バリ舞踊祭出演予定のお二人(ブダ氏(スカワティ村)、スティルタ氏(シンガパドゥ村))が昨日来日した。

リハーサルがあるという事で、8月1日㈬お二人に出演してもらう、地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)で開催予定「バリ島影絵芝居ワヤンとバリ舞踊」公演の打ち合わせに伺った。

朝、成田に到着したばかりなのに、疲れを見せずお二人共精力的なリハーサルを行っていた。

スティルタ氏にお会いするのは、2002年にアルチファウンデーションのグループのメンバーとして、こどもの城公演に来て頂いて以来の16年振り。当時まだ20代後半だった彼は現在45歳、男気溢れた立派な舞踊家、ISIデンパサール(国立芸術大学)の指導者となっていた。

やさ型女性舞踊の中には、男性舞踊より沢山の舞踊の基礎があり大切なのだが、男性がその学びを必要以上に続けると、日頃の仕草から女性っぽくなってしまう。最近そういった「オカマ舞踊家」が増えているとの事。

男性舞踊家は女性舞踊も踊れ、指導出来る事はとても大切であるが、女性のようになってはもともこもない、男性は力強く男性舞踊を基本的にしなくてはいけないと力説されていた。(飯田茂樹)

続きを読む

飯田出演ラジオがYouTubeにアップされました!

生放送を見逃された方に朗報!
ジベカ代表 飯田茂樹が先日ゲスト出演したラジオ番組(2018.5.30放送)がYouTubeで公開されましたのでご紹介します。
(飯田の出演は23分頃から)

自身のバリ島ガムラン留学に至ったいきさつや、ジベカ創設の思いなどなど、多岐にわたって熱い思いを語っています。

ぜひお時間あるときにご覧いただけましたら幸いです。
続きを読む

講座のお知らせ(子ども向け民族楽器講座 @ウェスタ川越)

民族楽器の演奏や製作体験を通して、発音原理の多様さを楽しく学ぼう!(ジベカ代表・飯田が講師として参加します)

■日時:7月1日(日)①11:00~13:00(4歳以上)、②14:00~16:00 (小学生)、③16:00~18:00(小学生)
■会場:ウェスタ川越(埼玉県川越市)2階 市民活動・生涯学習施設 活動室3
■受講料:700円/組
■定員:各時間帯とも7組

詳細、お申込みはウェスタ川越のHPでご確認ください。

【イベントのご案内】トークショー&バリ舞踊 (5/18(金)の夜)

バリ・インドネシアバラエティショー第1弾!

バリ島ウブド出身の舞踊家、カデッ・デウィ・アリアニさんを招いて、「トークショー&バリ舞踊」のイベントを開催します。

舞踊、ガムラン、バリ島での生活・・・など、ジベカ代表・飯田が聞き役となり、ここでしか聞けない話、デウィさんの魅力を存分に引き出します。(トークショーは通訳あり)

デウィさんによるバリ舞踊はもちろん、ガムラン生演奏もお楽しみください。

◼︎日時: 5/18(金)20:00〜(open 19:00)
◼︎場所: SUB store(サブストア/東京・高円寺)
◼︎Entrance ¥1,000 (1drink込み)

サブストアではナシゴレンなどインドネシア料理が食べられますので、ご希望の方は会場にて別途ご注文ください。

【事前予約をメールで承ります】
件名を「イベント申し込み」としたうえで、
・お名前 ・参加人数 ・電話番号 
を記載の上、以下メールアドレスへお送りください。

【出演者紹介】カデッ・デウィ・アリアニ (Ni Kadek Dewi Aryani) 
インドネシア芸術大学デンパサール校を首席で卒業後、舞踊講師やコンテンポラリーダンサーとして国内外で活躍する。芸能グループ「サンガール・リッタ・デウィ」を創設。弟アグス・テジャ氏主宰の世界的にも注目される伝統楽器を使った創作音楽グループ「グス・テジャ・ワールドミュージック」には振付・ダンサーとして参加している。

インドネシア西ジャワ(スンダ地方)の踊りと音楽のコンサートを開催します!

多彩で芸能豊かな国インドネシアから、ジャワ島西部(スンダ地方)の踊りと音楽をお楽しみください。現地より40人もの高校生が来日!竹の民族楽器「アンクルン」の体験ワークショップもあります。お気軽にお越しください。お待ちしてます!


◼️日時:3月9日(金)19:00~ (30分前開場)

◼️場所:「マロンホール」JR中央線 東小金井 駅 徒歩約5分

◼️参加費:700円(飲み物とインドネシアのお菓子付き)

※予約不要。当日受付。小学生以下無料。


◼️共同主催:Cahaya Indonesia

◼️問い合わせ先:*8*-5388-424*(飯田)

*を0(ゼロ)に替えてご連絡ください


続きを読む

インドネシア政府奨学金「ダルマシスワ2018-2019」ただいま募集中!&ジベカ(インドネシア大使館)からのご協力願い

【インドネシア政府が毎年募集している「ダルマシスワ」という奨学金制度ご存知ですか?】(すみませんマニアックな内容で)

全世界の35歳までの若者が、インドネシア語、ガムランなどの伝統音楽、伝統舞踊、織物・染色などをインドネシア各地の大学に所属して学ぶ。1974年にスタートした当初はアジアがターゲットだった「ダルマシスワ」。現在日本からの留学生総数はすでに600名越え。日本の留学生第一号はジャワガムラン関係の方とのこと(M.S.)。

現在留学期間は1年間に限られ(自費留学の延長は可)、なるべく世界各地から多くの留学生を受け入れると言う方向にシフトしたようだが、インドネシア政府の世界の若者に対する歓迎姿勢には頭が下がる(日本ももっと見習うべきだ)。気になる月々の給費額は、日本円にすると数万円に満たないが、それはインドネシアの公務員の月給に準じた査定と聞いた。納得の根拠だ!昨年の日本人留学生は23名、一時期の日本人留学ラッシュは姿を消し、タイが日本を抜いてトップになったもようだ。

ちなみに私(イイダ)はバリ島ガムラン留学生として第一号のようで(えへん、笑)、1983年から3年間、バリ島のガムラン、影絵芝居の音楽を学びました。当時は超貧乏学生で、本当に有り難く給付を頂きました。

※ただいま2018/2019年度奨学生募集中です!(書類応募〆切 2/18)在大阪インドネシア領事館HPが日本語で詳細がわかりやすいのでシェアします。⬇︎リンクがうまくとばない場合はURLをコピーして検索してください。


【歴代ダルマ・シスワ経験者の方々へ!】

さて、長くなりましたが、ここからはちょっとそのダルマシスワ留学経験者に対してのご連絡お願いなのですが、今年は日本インドネシア国交樹立60周年に当たる記念の年で、インドネシア大使館はこれを基に、今年の5〜6月頃に歴代ダルマシスワ日本人留学生を集め、親睦交流会を開催したいと考えています。(留学生の留学終了後の簡単な追っかけ調査を行いたい)

この記事を読まれた方で、ダルマシスワ経験者の方がいらっしゃいましたら、すみません、次のジベカ(NPO法人日本インドネシア・バリ教育文化協会)のメールアドレス、またはこちらに質問内容と共にご連絡頂きたいと思います。ご自身でなくても、知り合いの方がダルマシスワ(多分もしかして?)という方をご存知でしたら、それも合わせてご連絡お願いしたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

jibeca2016@gmail.com
(ジベカのメールアドレス)
【質問内容】
①氏名
②年令(男・女)
③現住所
④メールアドレス
⑤留学時の所属学校と専攻
⑥ダルマシスワ留学年
⑦差し支えなければ現在のお仕事 

(ちなみにこのお尋ね調査は、インドネシア大使館教育文化部の依頼を受けて行っています。頂いた個人情報は本件以外の目的には使用しません)

飯田茂樹(ジベカ代表)

2018.10.9 追記
今後はジベカを通してではなく直接大使館の担当者にお問い合わせください!
宛先:puspamartiani2212★‪gmail.com‬
※★を@にして上記内容を記載の上メールをお送りください。(担当:プスパ)
続きを読む

南国リゾートフェスティバル in ららぽーとTOKYO-BAY(9/17 Sun)に参加します!

「南国リゾートフェスティバル/魅惑のバリステージ」

日時:9/17(日)14:00〜/16:00〜 
場所:ららぽーとTOKYO-BAY 北館1階 中央広場
 
◯バリ舞踊:Basundhari(主宰:長谷川亜美)
◯グンデル・ワヤン、ジョゲッ(竹ガムラン等)演奏、ガムラン(アンクルン)体験コーナー:JIBECA(代表:飯田茂樹)
詳細:ららぽーと 外部リンク↓

お近くの方、お待ちしております😊

オゴオゴ行列に演奏参加しよう

いよいよ今週末に迫ってきました江の島バリ・サンセット(8/19,20)

両日ともに夕方18時から「オゴオゴ」が会場を練り歩きます。


オゴオゴ(ogoh ogoh)とは、バリ・ヒンドゥー教の新年「ニュピ」の前夜、町をにぎやかなガムラン音楽とともに練り歩く、バリ島の勇者もうじゃ、鬼のハリボテ的人形です。大きな音で悪霊を追い出し、翌日の新年を静寂のなか迎えるのです。


そんなオゴオゴがなんと江の島へやってきます。可愛いミニサイズのオゴオゴを地元の幼稚園児たちが担いで行進する予定!ジベカの「楽器屋台」はその列に連なってにぎやかに盛り上げます。


楽器屋台で演奏体験をした後は、オゴオゴ行列で一緒に楽しみましょう!参加は自由!お待ちしています。



続きを読む

独立記念日とジベカ1才

\Selamat hari kemerdekaan!(独立記念日おめでとう)/

 

今日はインドネシアの72回目の独立記念日、そしてジベカ1才の誕生日です。

 

昨年8月17日にNPO法人日本インドネシア・バリ教育文化協会(ジベカ)は設立し、おかげさまで無事(かな?)に1年を経ることができました。

 

まだまだ手探り状態ではありますが、今後もインドネシアとの関係を大切に、設立の目的:この法人は、広く一般市民を対象として、主にインドネシア・バリの音楽や芸能の実演や、「生(なま)の交流」や「手触り」を実感するワークショップ等の啓発及び教育活動を通じて、表面的な理解を越えた文化の多様性を実感し、相互理解と交流を促し、豊かな感性と人間性を培うことを目的とする。←を実践すべく一歩ずつ前進していきたいと思います。

 

未熟な私たちではありますが、引き続き、ジベカをどうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

グンデル・ワヤン講座(バリ島のガムラン)、只今ひそかに(?)増殖中!

子どもたちによるグンデル・ワヤンの演奏風景(バリ島スカワティ村にて)
子どもたちによるグンデル・ワヤンの演奏風景(バリ島スカワティ村にて)

バリガムラン音楽の中ではどちらかというとマニアック的な存在だった、影絵芝居の伴奏音楽「グンデル・ワヤン」が日本で今ほんのちょっとだけ脚光を浴びている。

 

まだまだプライベートレベルではありますが、元々4人がフル編成のこじんまりガムランがゆえに致し方ないか。(※現在は練馬区高松にてクラス開講中!  2020.1

 

バリ島ギアンニャール市制記念演奏のような100人グンデル・ワヤンの演奏が出来る日はやってくるのか⁈

 

ご興味のある方はレッスンをのぞきにきませんか?

 

問合せ先⬇︎

budainochi@gmail.com 

 

グンデル・ワヤン指導:飯田 茂樹(JIBECA代表理事)

 

続きを読む

ジャワ芸能のご案内『ムジカーザでガムラン』

お祭りを手伝ってくれといわれりゃー、もう黙ってはいられない。もうそこにはジャワもバリもない。


ジャワ島の影絵芝居ワヤン、古典舞踊、村の踊りを盛り上げるため、ジベカ・イイダがワルン(屋台)の1日店長に就任!


チキン野菜カップ麺(ポップミー)、バッソ(肉団子)ほか、インドネシアの紅茶、マンゴー・グァバジュース、お菓子を売りまくります。


どうぞプチジャワ体験、遊びに来て下さい。あ、ごめん、夜の部は完売になったって! (イイダ)


-----------------------------

『ムジカーザでガムラン』

2017年6月2日(金)@代々木上原


昼の部:15:30開演(15:00開場)

前売り 3,000円(小学生 1,000円)

(夜の部は完売とのこと)


※詳細は下記リンクをご覧ください

https://sites.google.com/site/yoasobinokokoro/

 

☆ジベカ第1回公演に出演いただいたスミヤントさんも出演予定

続きを読む

今年のラマダン(イスラム教の断食月)期間は

今年のラマダン期間は5/27(土)~6/24(土)です。(6/25・26がイドル・フィトリ(断食明け大祭))

インドネシアは、世界最大のイスラム教徒人口国としても知られています。

ラマダン期間中は、ほとんどのイスラム教徒は日の出から日没まで食べ物と飲み物を断ちます。この期間にインドネシアへ旅行を予定されている方は、十分な配慮をして行動しましょう。(バリ島にもムスリムはたくさんいらっしゃいます!)

↓インドネシア大使館からのお知らせ(注意喚起)
続きを読む

ワヤン公演の座席について

「バリ島のワヤン(影絵芝居)~上演と解説~」にたくさんのお申込みをいただきありがとうございます。

 

会場は、イス席とお座敷席をご用意します。会場入口での受付順にご入場いただくことになります。(受付開始予定:18:45頃、開場:19:10)

イスの数には限りがあり、ご希望に添えない場合もございますので、どうぞご了承ください。

 

ワヤン上演の際は、影絵側、人形つかい(演奏者)側と両方をお楽しみいただきたいと考えております。

上演中の移動は自由ですが、他のお客さまのご迷惑にならないよう、お互い譲り合い、ご協力いただきますよう よろしくお願いいたします。

 

ジベカ・スタッフ一同、皆さまとご一緒に今回のワヤン公演を大いに楽しみたいと思っております。

 

ご来場、お待ちしております!

バリ島のガムラン ~ワークショップ~ Gamelan workshop

225(土)・26日(日)に開催予定のTRIFLING PROJECT 第1回公演《Semangat Baruのため、バリ島より4名のアーティストが来日し演奏します。素晴らしいパフォーマンスが今から楽しみですが、ガムラン音楽をもっと深く知ってもらうために、ジベカ主催のワークショップの開催が決定しました!

 

このワークショップは、贅沢にもバリ島で実際に第一線で演奏活動をしている4名のアーティストたちが講師となり、直接指導を受けることができます。

 

翌日のコンサートのためにセットされた、ゴング・クビャールという大編成のガムランを参加者が使って合奏することが、このワークショップのゴールです。

 

ジベカのスタッフが日本語に翻訳したりお手伝いしたりしますので、初心者の方も十分に楽しめる内容となっています。また、経験者の方にとっては、本場の手さばきを見ることができ、直接指導を受けることのできる大変貴重な機会となります。もちろん、アーティストたちによる迫力のガムラン生演奏もお楽しみいただけます。

 

ガムラン独特の身体に染み渡る響き、唸り、倍音をめいっぱい体験してください。

 

【日時】224日(金)

〈開場〉1900

〈開演〉193019:30-21:00

【会場】STAR RISE TOWER(スター ライズ タワー)(東京タワー・メディアセンター内) Studio Jupiter(ジュピター)

http://starrise-tower.com

【料金】3,500(事前予約)4,000円(当日)

※保護者同伴の中学生以下無料

 

【申し込み】メールで事前予約を承ります
〈メール宛先〉jibeca2016@gmail.com
※①お名前 ②電話番号 ③参加人数 ④ガムラン演奏の経験の有無 をご記載ください

【出演】

ラヌス(I Ketut Lanus)

ブダ(I Ketut Buda Astra) 

チャプン(I Kadek Budi Setiawan

ライ(I Made Widana) 他

 

【主催】日本インドネシア・バリ教育文化協会(JIBECA

【協力】TRIFLING PROJECT

続きを読む

バリ島のワヤン(影絵芝居) ~上演と解説~ Wayang Kulit Performance & Lecture

バリ島でワヤン(影絵芝居)が最も盛んなスカワティ村よりアーティスト2名を迎え、本場のワヤンを上演します。さらにジベカならではの取り組みとして、影絵つかいの人形操作や伴奏ガムラン音楽(グンデル・ワヤン)の解説を行います。

 

会場は段差のない小規模な練習室を使うことで、演奏を身近に感じることができます。そのため、入場数が限られていますので、早めの予約をお願いします。

 

演目は、「アルジュナの瞑想(Arjuna Tapa)」です。

お話のあらすじは、アルジュナという名の美しい王子が深い森に入り、最強のパワーのある矢「パソパティ」を手に入れるために苦行をするという内容です。神々は彼を試すべく、あの手この手と瞑想の邪魔をします。また、森の悪玉モモシムコもアルジュナの成功を阻止するため、森の中、王子をさまよい探します。さて、アルジュナ王子は困難を乗り越え、仕掛けられた罠にかかることなく、無事修行を終えられるでしょうか…(古代インド叙事詩、マハーバーラタ物語より)

 

実際には2時間を超える演目ですが、その名場面を約40分に短縮して上演します。ワヤン上演の他に、バリのアーティストによる数曲のグンデル・ワヤン演奏もあり、見どころ満載の内容となっております。

 

現地バリ島でもなかなか見ることのできないワヤン、そして本場でもトップクラスの2人によるグンデル・ワヤンの演奏をお楽しみください!

【日時】2月20日
(月)
〈受付開始〉18:50頃~
〈開場〉19:10
〈開演〉19:30(19:30-21:00)

【会場】宮地楽器ホール・練習室2,3(JR中央線 武蔵小金井駅前)
http://koganei-civic-center.jp/map/

【料金】2,500円(事前予約)、3,000円(当日)

※保護者同伴の中学生以下無料

 

【お申し込み】メールで事前予約を承ります

〈メール宛先〉jibeca2016@gmail.com  

※①お名前 ②電話番号 ③参加人数 をご記載ください

 

【出演】
ブダ(I Ketut Buda Astra) 
チャプン(I Kadek Budi Setiawan) 他 

 

【主催】日本インドネシア・バリ教育文化協会(JIBECA)

続きを読む

2月のジベカ公演情報

【ジベカ新春☆最新告知!!!】

(※詳細は追ってお知らせいたします。またとないスペシャルな企画です。バリ島より4人のトップ・アーティストが来日し、ジベカ企画のワークショップ等に参加します。是非ご予定を合わせてお越しください!)

 

◯2月20日(月)19:30-21:00

@宮地楽器ホール・練習室(JR中央線武蔵小金井駅前)

 

《バリ島のワヤン(影絵芝居) 〜上演と解説〜》

Wayang Kulit -performance & lecture-

 

【出演】

ブダ(I Ketut Buda Astra) 

チャプン(I Kadek Budi Setiawan) 他 

 

 

◯2月24日(金)19:30-21:00

@STAR RISE TOWER(スター ライズ タワー)(東京タワー・メディアセンター内)

 

《バリ島のガムラン 〜ワークショップ〜》

Gamelan workshop

 

【出演】

ラヌス(I Ketut Lanus)

ブダ(I Ketut Buda Astra) 

チャプン(I Kadek Budi Setiawan)

ライ(I Made Widana) 他

 

 

 

※料金、申し込み方法等も追ってお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。Terima kasih.

本日の公開練習中止のお知らせ

9月29日のNPOジベカ旗揚げコンサート時に告知させていただきました「12/3(土) 公開練習」は、諸般の事情により中止となりました。楽しみにしていた方々、大変申し訳ございません。また、ご連絡が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。

今後も多くの方々が、ガムランなど世界の民族音楽を身近に楽しめるコンサートやワークショップなどを企画をし、Facebook・ホームページ等でご案内して参ります。その際は改めまして、どうぞ宜しくお願いいたします。

ジベカ代表 飯田茂樹

続きを読む

ジベカ第1回公演のお知らせです!

日本インドネシア・バリ教育文化協会(JIBECA 通称ジベカ)のNPO法人発足の門出を記念して、第1回公演を開催します。

初回となる今回は、JIBECAと最も大きな関わりのある国、インドネシアからバリ島とジャワ島の多彩な音楽をお愉しみください。

さらに皆さんに楽器に実際に触れ演奏をしてもらうワークショップの時間もあり、今後のJIBECAの活動の紹介を兼ねた盛り沢山の内容となっています。

皆さまのお越しをお待ちしております!

9月29日(木)
開場:19:15 
開演:19:30
会場:小金井 宮地楽器ホール 練習室
料金:1,800円(当日)/1,500円(事前申し込み) 中学生以下無料
☆インドネシアの小さなプレゼント付き!

メール(jibeca2016@gmail.com)またはFAXでお申し込みください。
詳細は、以下のチラシをご覧ください。
続きを読む

ガムラン演奏家・ルミカ氏来日! 演奏&交流会があります☆(情報提供)

イ・ワヤン・ルミカ氏(元スマラ・ラティ楽団)の来日に合わせ、演奏&交流会があります。今回はルミカ氏の娘・アユちゃんも一緒です。(アユちゃんは、今年6月のバリ芸術祭「グンデル・ワヤン(ガムラン) 子供部門」ギャニャール県代表として演奏し、見事グループは優勝しました)

ルミカ氏の本場の迫力ある太鼓演奏や、今年のバリ島ナンバー1のアユちゃんのグンデル・ワヤン演奏などが生で体験できる、とっても貴重な機会です。

また、参加者は、ルミカ氏より直接指導していただける、ガムラン体験の時間もあります。

フレンドリーで親日家のルミカ氏との交流会、楽しみですね!

会場の都合により、参加ご希望の方は、o8o-5388-424o(飯田)までご連絡ください。詳細をお伝えいたします。※oを数字の0に

2016年9月6日(火)、7日(水)
19:15〜
@東京学芸大学(小金井市)音楽ホール

※2日間、継続的な内容とのことですが、どちらか1日だけでも十分楽しめるそうです

独立記念日とNPO設立記念日

Selamat hari kemerdekaan!
(独立記念日おめでとう)

本日(17 Agustus)はインドネシアの71回目の独立記念日です。インドネシア各地でにぎやかにお祝いのイベントが催されていることでしょう。

そして、そんなおめでたい日である今日、ついに正式にNPO法人日本インドネシア・バリ教育文化協会(通称JIBECA「ジベカ」)が設立しました!

今までメンバーそれぞれがインドネシア、音楽、芸術に関わる活動を行ってまいりましたが、NPO法人化された今、共通の理念を胸に、今まで以上に積極的に活動し、世界の音楽の楽しさ、実体験を通して学ぶ喜びを多くの人に味わってもらいたいと思っております。

今後、様々なイベント、ワークショップなどを企画していく予定です。
まだまだ動き出したばかりの私たちですが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む

facebookページができました

facebookページを作成しました!Jibecaの最新情報や面白情報をいち早く配信します。Jibecaのページで「いいね!」ボタンを押すことでご登録いただけます。

facebook.com/jibeca2016